傷病手当受給中の日雇いバイトについて
現在休職中です。
1月に会社での仕事により抗うつ状態と医師から診断されました。
1月中旬に話したところ、次の日から在宅勤務、2月より休職して傷病手当に申請をしなさいと言われました。
私には家庭があり生活苦になってしまうと思い2月末までは我慢してまでも働いて3月から転職を考えていましたが、会社はやはり待ってはくれませんでしたので、2月は休職し2月末で退職します。
傷病手当の申請を1か月のみ行うことにしました。
医者にも抗うつ状態で最低2か月の通院を要すると診断書に記載があります。
ただし、傷病手当金は6割かつ支給が遅れるとのことで、生活、支払い等の問題で
日雇いなどをしないとつなぐことができません。
1、そのような場合、アルバイトした場合見つかってしまいますか?
2、また、日雇いの登録会社から、社会保険会社に通知がいってしまうのでしょうか?
会社側は6割しか出ないので、何か副業など調べてみたらと言っていたので
問題なさそうです。
リハビリもかねて負担が少なく単純なことをやれるものを選ぼうと思っています。
ダメなのはわかりますが、生活が本当に苦しくなってしまうのです。
是非ご回答いただけますと幸いでございます。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答
1、2のご質問とも、制度上は民間の健康保険組合に情報が行くことはないはずです
本投稿は、2020年02月11日 00時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。