Wワーク
シングルマザーで年収204万円以下で住民税非課税世帯です。
2019年11月末に退職してから無職です。
4月から就職先が決まり働くのですが、
今年の末までで収入が150万円位にしかならなそうなので、Wワークをして204万円近くまで補填したいと思っています。
しかし、メインの方がWワーク禁止。
副業は、物流でアルバイトで4月~9月の半年位の期間を考えています。
年末調整の時に、Wワークだと分かってしまうのでしょうか?
働いていた期間や場所などはメインの方に分かってしまうのでしょうか?
前職の収入と思われるのでしょうか?
税理士の回答

中西博明
年末調整のときにあなたが副業をしている事実を伝えたり、副業にかかる源泉徴収票を提出しない限り分かることはないと思います。
しかし、年末調整をしなければ税金の精算ができていないために、来年確定申告することになりますが、住民税の決定通知書が本業を通じてあなたに交付されますので、その際に本業以外に収入があることが分かってしまう可能性はあります。
ご回答ありがとうございます。
もし言われたら
メインの仕事を始める前に働いていた分
(1月~3月の収入)と言えば大丈夫なのでしょうか?
「住民税の決定通知書が本業を通じてあなたに交付されますので、その際に本業以外に収入があることが分かってしまう可能性」とは、収入の合計金額が通知されるのでしょうか?
合計金額だったら、働いていた時期、場所までは分からないのでしょうか?

中西博明
給与収入の合計額は表示されますが、副業をしていた先や時期などは分かりません。
ありがとうございます。
安心しました。
本投稿は、2020年03月18日 23時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。