滞納国税で30年悩んでいます。
スナックをやっています、30年前に税務署に入られ、何度も呼び出され、商売の事で頭がいっぱいで印鑑を押してしまい多額の税金(国税 県税 市税)の請求、国民金融公庫 銀行から借り入れし半分以上納税し、生命保険、年金保険も差押えられ、今でも加算税、延滞税も含めて多額の税金が残っており、店の保証金も差押えられています、ここ三年間、精神的におかしくなり体重減少、年も62歳、もう限界です、今回のコロナで店も限界です、どうしていいのかわかりません、宜しくお願い致します。
税理士の回答

大西淳史
税理士ではなく、弁護士さんにご相談された方が良いと考えます。
確定した租税債務は消滅しません。破産しても消滅しません。
今後の生活のこともございますので、弁護士さんが相談相手として相応しいと思います。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年04月05日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。