税理士ドットコム - [税金・お金]持続化給与金受け取りたいフリーランスですが、給与と報酬どちらもある場合はどうすればよいでしょう? - 持続化給付金の制度設計上昨年の給与の収入を、事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 持続化給与金受け取りたいフリーランスですが、給与と報酬どちらもある場合はどうすればよいでしょう?

持続化給与金受け取りたいフリーランスですが、給与と報酬どちらもある場合はどうすればよいでしょう?

持続化給付金を申請したいのですがフリーランスで報酬だけでなく、給与での支払いになっている会社があります。
イベント業をしており2社から報酬と給与の受け取りがあります。本来、報酬受け取りのはずのものが給与になっておりました。今年からは報酬でお願いできることになっているのですが、今回の確定申告では給与として申請せざるを得ず給与申請になっております。
昨年の報酬分だけを事業収入とみなされると満額の100万円が受け取らず、再び苦しい生活になってしまいます。
フリーランスが給与受け取りとなることは稀にはあることなのでしょうか?
また、事業収入だと認定していただくために何か手続きか正式な書類を用意するなど、こちらで対処できることはありますでしょうか?
政府管轄のことですので税理士さん方には分かり兼ねることかもしれませんが…考えられる策などありましたら教えていただきたいです。助けてください。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

持続化給付金の制度設計上
昨年の給与の収入を、事業所得とはできません。
申し訳ない気持ちですが・・・。
よろしくお願いします。
今年の分を昨年と同じように給与と報酬に分けてもらえばどうでしょうか?
作為・故意ではないと思います。
同じように処理をするのですから・・・。

昨年分も本来は報酬で受け取るはずのものなのです。(昨年独立した会社で、一昨年までの会社では報酬でしたが、昨年のみ給与支払いになっていました)

会社側で訂正し給与→報酬に変更してもらうことはできないのでしょうか?
確定申告で修正申告ができるように会社も同様に給与支払い→報酬に変更することはできないものなのでしょうか?

会社が訂正すれば、できます。

本投稿は、2020年04月27日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金

    持続化給付金の用意するものに「新しく出た情報に減収月の事業収入額を示した帳簿等」とあり、私はイベントコンパニオンで青色申告簡易で現金出納帳と経費帳のみです。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月13日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金について。

    個人事業主、フリーランスに対するコロナ対策の一環「持続化給付金」について。 対象は売り上げが前年同月比50%以下となった個人事業主とありますが、例えば、先方の...
    税理士回答数:  2
    2020年04月24日 投稿
  • 持続化給付金について

    コロナウィルスの持続化給付金についての質問です。 確定申告した際に「控え」を同封せずに郵送してしまった為 税務署から「確定申告書受付書」に押印した別紙の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月27日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238