[税金・お金]失業保険受給資格について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 失業保険受給資格について

失業保険受給資格について

失業保険受給資格について質問させていただきます。

2019年6月〜2020年4月まで
勤務し退職

2000年〜2019年1月まで勤務し退職
←退職後アルバイトなどをしており
失業保険は受給せず。

◻️質問1.
この場合、受給資格内になるのでしょうか。

◻️質問2.
もし、受給資格内だった場合、2社の離職票が
必要になるのか

◻️質問3.
もし2社の離職票が必要だった場合、
前々職の離職票が破れ、折れ曲がってしまっているが再発行出来るのか…
それはどのような手続きを行えばよいか


以上、どなたかご教示頂けましたら
よろしくお願い致します。

税理士の回答

おはようございます。
専門外です。
ハローワークに出してください。また、相談してください。
折れ曲がった離職票にしても、数字が読み取れれば、良いと思います。
が、ハローワークで、再度といわれれば、そのようにしてください。
よろしくお願いいたします。
専門外で、申し訳ありません。

本投稿は、2020年05月07日 12時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226