社会保険の引き継ぎについて
私はフリーランスで美容師をやっているものです。先月まで1人法人の代表社員としてフリーで働いていましたが11月より今働いている美容室に正社員雇用されることになりました。1人法人で加入していた社会保険の資格喪失届を郵送にて11月の初旬に送ったつもりでいたのですが年金事務所の住所を間違えていたようで戻ってきてしまっていたことに先程気づきました。その件について1ヶ月遡って喪失届を提出する事は可能なのでしょうか?
それと今働いているお店からは11月から正社員雇用という話だったのですが10月分の報酬から社会保険料が引かれていたのですがこの場合10からの正規雇用という事になりますよね。さらに1ヶ月遡って手続きが必要という事でしょうか?
今加入している社会保険から10月分の納付書が来ているのですが重複して支払いしたものは戻ってくるのでしょうか?
ちなみに次のお休みが12/1になるのですが年金事務所に行こうと思っています。
長々とすみませんがスッキリと今年を終えるために先生方お力をお貸しください。
どうぞよろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
私はフリーランスで美容師をやっているものです。先月まで1人法人の代表社員としてフリーで働いていましたが11月より今働いている美容室に正社員雇用されることになりました。1人法人で加入していた社会保険の資格喪失届を郵送にて11月の初旬に送ったつもりでいたのですが年金事務所の住所を間違えていたようで戻ってきてしまっていたことに先程気づきました。その件について1ヶ月遡って喪失届を提出する事は可能なのでしょうか?
たぶんできます。
それと今働いているお店からは11月から正社員雇用という話だったのですが10月分の報酬から社会保険料が引かれていたのですがこの場合10からの正規雇用という事になりますよね。さらに1ヶ月遡って手続きが必要という事でしょうか?
このことについては、会社とお話しください。
会社で加入の手続きを行っていると思われます。
今加入している社会保険から10月分の納付書が来ているのですが重複して支払いしたものは戻ってくるのでしょうか?
はい、戻ります。
ちなみに次のお休みが12/1になるのですが年金事務所に行こうと思っています。
長々とすみませんがスッキリと今年を終えるために先生方お力をお貸しください。
古い会社で抜けていないのに、なぜ、新しい会社で入れたのか、不可思議です。
どうぞよろしくお願いします。
竹中先生
返信ありがとうございました。
順序としては古い社会保険料から抜ける手続きをして新しい保険に加入ということですよね。
会社にもう一度聞いてみます。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年11月29日 10時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。