クラウドソーシングサイトでの個人事業主登録について
「ココナラ」というクラウドソーシングサイトに登録し、報酬もらいながら悩み相談などを受け活動しようと思っている者です。
登録の際、個人事業主として登録するか、個人会員として登録するか選ぶ項目があったのですが、この場合は個人事業主として登録すべきなのでしょうか?
報酬は一件500円で、多額の収入にはならない予定です。
個人事業主の意味がよくわからず、困っているので教えていただきたいです。
私としては、個人事業主として開業すれば、税制面で控除を受けることができる。ただ、個人事業主として開業することは必須ではないとの考えなのですが、これは正しいでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
税理士の回答
そのサイトにおける、個人事業、と、個人会員、という文言の意味がわからないので、回答ができないですが、税務上、個人事業、つまり、事業所得、として申告するか、雑所得、として申告するのかは、その業務の規模や継続性等を考慮して決めることになると思います。
事業所得として申告する可能性があるのであれば、開業届と青色申告承認申請を出しておけばいいと思います。
本投稿は、2021年04月07日 00時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。