[税金・お金]社会保険について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 社会保険について

社会保険について

前職に勤めていた際、業績不振により保険料を払うのが難しいといわれ、従業員全員、社会保険、雇用保険ともに脱退させられ加入せず働いていました。
今は退職しているのですが、
転職の際に、何故正社員だったのに雇用保険や厚生年金に加入していなかったのかと言われたら、これらの内容を話すのはまずいですか?
また、私自身にも責任は問われるのでしょうか

税理士の回答

ご質問は税理士の専門外ですが、雇用主の責任であって従業員に責任はないと思いますので、話しても問題はないと思いますし、責任に問われることもないと思います。
冒頭の通り税理士の専門外ですので、社会保険労務士か弁護士にご相談ください。

転職の際には、事実の通りを話すしかないと思います。相談者様自身に責任を問われることはないです。

本投稿は、2021年07月03日 21時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,645