[税金・お金]業務委託費の振込額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 業務委託費の振込額について

業務委託費の振込額について

個人事業主になったばかりで税金のことが理解出来ておらず教えて頂けますでしょうか。

業務委託契約書にて、
【月額¥320,673(源泉税・復興税込、消費税抜)】と記載がある場合、実際の振込額は幾らになりますでしょうか。

自分が思っていた金額より振込額が少なかったため、不安になってしまいました。
ネットで色々検索してみたのですが、いまいち分からず、、ご相談させていただきました。

お忙しいところお手数おかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。

税理士の回答

振込額は、以下の様になると思います。
業務委託料  320,673円
源泉税   △32,740
消費税    32,067
振込額    320,000円 

早速ありがとうございます!
大変助かりました。
お忙しいところお手数おかけしました。

本投稿は、2021年07月21日 09時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託での振込手数料について

    業務委託契約について質問です!委託者と受託者がいると思いますが報酬の振込手数料が発生した場合お互いの合意があれば委託者負担であろうが受託者負担であろうが問題ない...
    税理士回答数:  2
    2020年07月04日 投稿
  • 業務委託の振込手数料について

    大工です。現在ある工務店と契約をしていて、毎月固定金額をもらっています。 少し前まで手渡しだったのですが、工務店の都合で銀行振込にしてくれと言われたので承諾し...
    税理士回答数:  2
    2019年12月07日 投稿
  • 税込、税抜経理

    本年度から課税事業者になり、税込経理か税抜経理で迷っています。 ・特に大きな買い物をする予定はない(小規模事業者) ・会社の数字をわかりやすく知りたい ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • 税込経理、税抜経理の違いについて

    ネットでも検索しましたが、初心者、理解不足のため、、質問させて下さい。 免税事業者の経理方法は、税込経理で、年間1000万円(税込)売上→課税事業者に...
    税理士回答数:  1
    2019年01月07日 投稿
  • 業務委託契約での請求書額と銀行振込額のちがい

    フリーランスでトレーナーを行っていて、初めて確定申告をします。 請求書と銀行振込金額が違う点があり、記載がわかりません。 (例) 請求書には何月分...
    税理士回答数:  1
    2019年01月23日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642