会社が銀行から借金をしている
マンション賃貸を会社で経営しています。マンションを銀行から借金して建てました。借金は会社がしていることになっています。マンションとマンションが建っている土地が担保となっていますが、会社が倒産してマンションと土地が返済に満たない場合、貯金や他の土地なども銀行に持って行かれるのでしょうか。
税理士の回答

長谷川文男
最終的には、そうなるでしょう。
倒産というのは法律用語ではないため、状態は様々です。
破産ならば、破産管財人に全ての財産の管理が移り、全ての財産を債権者に分配します。銀行だけではなく、他の債権者も対象です。担保の土地建物は銀行に優先権がありますが、債権額に満たない場合、他の財産も分配の対象になります。
民事再生なら、再生計画に則って処理が決まるでしょう。民事再生ができず、破産に移行する例も多いです。
夜逃げ等だど、銀行も難しい対応になるでしょう。担保の土地建物は債権(銀行から見て)と相殺できますが、金額的に不足する場合、換価できる財産を探さないと対処ができません。
債務者が行方不明ですから、債務者の協力は期待できません。
本投稿は、2021年09月03日 01時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。