多額入金における口座を名義貸しする場合の懸念事項
知人より約1億円の小切手の償還先として、私名義の口座に一旦全額入金できないか打診されています。
これは出資に対する配当金の性質を持っており、振込金額の1割程度は私の配当分になります。よって残りは第3者の口座に移動させるのですが、これを受託した場合に生じるリスクや納税義務等を教えて下さい。
ちなみに出資金を証明できる書面は200万円分しか残っていません。
また本件家人に知られたくないため、知られるリスクがあるか、ある場合はどういったケースが考えられるかも教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
そもそも税務相談の範疇ではないような気はします。
あらぬ犯罪に巻き込まれぬよう丁重にお断りするのが適切かと。
ありがとうございます。私も投稿してしまってからこれはおかしいと気付き、お答え拝見し確信しました。
依頼は受ける義務もないので丁重にお断りすることにいたします。犯罪に巻き込まれるよりはマシですね!
出してしまったお金に関しても、悔しいですが諦める方が得策でしょう。。。
この度はお答えありがとうございました!
本投稿は、2021年09月29日 18時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。