税理士ドットコム - [税金・お金]多額入金における口座を名義貸しする場合の懸念事項 - そもそも税務相談の範疇ではないような気はします...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 多額入金における口座を名義貸しする場合の懸念事項

多額入金における口座を名義貸しする場合の懸念事項

知人より約1億円の小切手の償還先として、私名義の口座に一旦全額入金できないか打診されています。
これは出資に対する配当金の性質を持っており、振込金額の1割程度は私の配当分になります。よって残りは第3者の口座に移動させるのですが、これを受託した場合に生じるリスクや納税義務等を教えて下さい。
ちなみに出資金を証明できる書面は200万円分しか残っていません。
また本件家人に知られたくないため、知られるリスクがあるか、ある場合はどういったケースが考えられるかも教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

そもそも税務相談の範疇ではないような気はします。
あらぬ犯罪に巻き込まれぬよう丁重にお断りするのが適切かと。

ありがとうございます。私も投稿してしまってからこれはおかしいと気付き、お答え拝見し確信しました。
依頼は受ける義務もないので丁重にお断りすることにいたします。犯罪に巻き込まれるよりはマシですね!
出してしまったお金に関しても、悔しいですが諦める方が得策でしょう。。。
この度はお答えありがとうございました!

本投稿は、2021年09月29日 18時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ★勘定科目(仕訳)。本件は珍しいケースです。正しい処理をご教授下さい。

    弊社は、取引先(お客様)から長期借入があります。 毎月の借入金返済額は80万円。金利無。 弊社の借入金返済額が大きい為、 キャッシュ・フローを気遣って...
    税理士回答数:  1
    2020年03月21日 投稿
  • 小切手入金から銀行振込への変更について。

    会社の事務をしています。 A様より換気扇の工事代金を小切手で受け取りました。(前期) コロナ補助金申請の為に、上記工事を振込入金に変更したいそうです、小切手...
    税理士回答数:  1
    2021年05月06日 投稿
  • 1億円の資金調達の税金(急ぎ)

    合同会社を経営しています。 この度エンジェル投資家から1億円の出資をして頂けることになりました。 いくつか投資家から指定がありました。 ①株は...
    税理士回答数:  9
    2018年08月13日 投稿
  • 出資金の配当

    株式の評価の場合に配当期待権や未収配当金など、財産となるものがありますが、農協に対する出資金の配当についても、同様に権利の評価は必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2021年07月03日 投稿
  • 個人が個人に出資する場合の税金

    個人が個人に出資する場合の税金はどうなるのでしょうか? また、出資から利益が出た場合に配当しようと思ってるのですが、この場合はどのような税金が相手はかかる...
    税理士回答数:  3
    2021年06月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,941
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640