給料受取について
給料受取について代理で受け取ることは可能でしょうか?
税理士の回答

米森まつ美
ご質問の内容は税金に関する内容ではないため、税理士が回答できる内容ではありません。
社会保険労務士先生又は弁護士先生(「弁護士ドットコム」)にお問い合わせください。
一般的は話として、他人に給与を支払うことは、労働基準法第24条の「直接支払の原則」に違反することになり、原則的にはできないと聞いています。
ただし、社員の方が病気で会社に受け取りに行けず、奥様が代わりに受け取ること等は、奥様が社員の方のお使い(使者)としての立場で認められていると伺ったことがあります。
しかし、現在は給与の支払いは口座振り込みが主流であり、現金支払いのような上記のようなケースは少ないのではないでしょうか。
なお、この話は一般的な話としてお伝えしたものであり、真偽も含めて責任は負いかねます。
いずれにしても、より具体的な内容で専門家にご質問されることをお勧めいたします。
本投稿は、2021年11月07日 22時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。