アルバイトの103万円対策について。回答よろしくお願いします。
今学生でアルバイトをしています。
今年は103万円を超えそうで、どのように対策しようか考えています。
そこで、一つ案があるのですが、それが問題あるのかないのかを教えていただきたく相談しました。
「実際は今年103万円を超えて働くが、支払いを来年以降にずらす。」という案です。
今年働いた給料を会社の方で積み立ててもらっておいて、就職の際の扶養を外れた年にすべて支払ってもらうというものです。
ここで2つ疑問があります。
1、積み立てて来年以降に振り込んでもらうというのは法的に問題ないか。
2、就職の年に振り込んでもらう、これが就職先の企業が副業を禁止していた場合どうなるのか。4月入社なら3月までに振り込んでもらえば問題ないと思うのですが、実際どうなのでしょうか。
以上の2つの疑問に答えていただけると嬉しいです。
税理士の回答
本投稿は、2017年05月17日 18時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。