住宅取得等資金の贈与を住宅購入用の頭金にしたときに、諸費用をローンにすることは可能でしょうか?
3,000万の中古戸建てを購入予定です。
その際に、父から500万の資金援助(贈与)をもらえることになりました。
この500万を自己資金として住宅購入費用にしようとしています(住宅取得等資金の贈与で非課税を適用する為)
その際に、住宅購入の諸費用で300万かかるのですが、その費用を住宅ローンで充当することは法的に問題ありませんでしょうか? (住宅購入費に頭金を出す場合、諸費用はローンが組めないといった制約などがありますでしょうか?)
実際の資金計画でのイメージは以下のようになります。
- 住宅ローン: 2,800万(内訳: 住宅購入費:2500万/ 諸費用:300万 )
- 贈与(住宅購入費用の頭金): 500万
税理士の回答
金融機関が判断することですから、税理士にはわかりません。
金融機関にご相談ください。
ご回答ありがとうございます。
金融機関と相談します。
本投稿は、2022年02月02日 19時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。