税理士ドットコム - [税金・お金]労災年金や厚生年金、生命保険受給者です。 - こんばんは。代理出品業は手数料ビジネスであると...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 労災年金や厚生年金、生命保険受給者です。

労災年金や厚生年金、生命保険受給者です。

現在、労災年金 月206000円
新国厚生年金 190000円
ひまわり生命から11万円を毎月いただいています
この度、ヤフオクの代理出品の内職をしようと思っています。
ヤフオクの通帳は、私名義で、例えば、毎日2万円の売り上げ〔送料もふくむ〕
があり、その売り上げ分を、毎日、代理出品を頼まれた方に送金します。
銀行の通帳で、やりとりをします。
1か月行い、内職のお金2万円と、ヤフオク手数料が振り込まれる仕組みになっています。
内職の金額でしたら、年間24万くらいですが、通帳にヤフオクから毎月振り込まれる金額が、すごいので、そちらも収入とみなされるのではないか、不安です。
また、年間24万円の内職で、払う税金がかなり増えたり、年金がもらえなくなったりしますか?また、国民年金や市民税など、増えたりしますか?
また、確定申告など、しなくては、いけないのでしょうか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

こんばんは。

代理出品業は手数料ビジネスであると考えられますので、毎月の振り込まれる金額ではなくご相談者様が実際に受け取られる額が売上になるものと考えられます。

■確定申告

公的年金所得以外の所得が年間20万円超の場合は確定申告が必要となり、ご相談者様の場合は確定申告が必要になるかと思います。
所得が増えますので、当然に所得税・地方税(都道府県民税・市町村民税)は増額になります。

■年金の減額

厚生年金に加入していなければ年金の減額はありません。ご相談者様の場合は減額にならないかと思います。

本投稿は、2017年07月17日 04時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226