国保の料金について。
現在、家族全員が国保に加入しています。
父が去年の10月で退職し、家族全員無職です。
父は今年確定申告したんですが、去年収入があったため国保の料金が上がると思います。
もし上がるとしたら家族全員分の料金が上がるのでしょうか?
税理士の回答

国民健康保険料は世帯ごとで計算されており、世帯主宛てに請求がくることになります。
質問者様のご家族のなかに同じ住所であるが、別世帯としている方がみえるのなら、それぞれに請求がきます。
お父様の所得があり、国民健康保険料の金額が増加すれば、世帯の所得が増加したことになりますので、世帯への請求金額は上がります。
分かりました。ありがとうございます。
本投稿は、2022年06月15日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。