雇用保険の受給延長について教えてください
去年末に仕事を退職しました。
それからすぐ妊娠がわかり、雇用保険の延長をしております。
雇用保険のことについて無知だった私が悪いのですが、メールレディで今年7万程の収入を得ました。
振込で入金されています。
心配だったのでハローワークに電話して、ゆくゆく子育てが落ち着いて仕事を探すとなった時に受給はできないでしょうかと聞いたところ、雇用形態をきかれて契約等されてますか?ときかれたので、契約書等も記載しておらず、雇用契約などはしていません。男性とメールをしてポイントなどをもらうような仕事です。とお伝えしたところ
それでしたら内職のようなものなので申告は不要です。という回答をいただきました。
しかし後からネットで見てみると不正受給になるのではないかと心配になっています。
電話も録音等していないので証拠にならないですよね、、
詳しい方おられれば教えていただきたいです。
税理士の回答

豊嶋彩子
雇用保険については専門外なので詳しくは社会保険労務士などの専門家に聞いていただくことをお勧めします。
自営業をしているとみなされると失業給付は受けられないということだと思いますが、継続して収入を得ていたわけではないことや金額が少額なことから、自営業とはみなさない、ということなのではないでしょうか。
本投稿は、2022年06月30日 21時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。