税理士ドットコム - [税金・お金]個人の事業内容に関する回答書について - 回答します。手元に資料がないので回答できかねま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 個人の事業内容に関する回答書について

個人の事業内容に関する回答書について

はじめて個人の事業内容に関する回答書が来ました。
開業届けは出しておらず
フリーで重量鳶をしています。
記帳代行で青色申告をしています。

知りたいのは
米印のところをどうしたらいいのか、
この回答の場合個人事業税はかかるのか教えてください。

1事業所はなし
4資格は必要ないのでいいえ
5広告などはいいえ

※6日額で複数の元請さんに毎月請求しているので
エになるかと思うのですが
支払調書等金額が確認できるものを提出とありすが、最新の請求書のコピーですか?

9契約書なし
※10病気などで外注なし ウ
 ふだん外注することがある場合はアですか?

11 はい
12 いいえ
13ウ使用しない


よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答します。
手元に資料がないので回答できかねます。そもそも送付は税務署、都道府県?
このような場合、偽りの回答は後から影響を及ぼし兼ねないので、直接、送付元にお尋ねすることが最善策です。送付元への問い合わせをお勧めします。

回答ありがとうございます。送付元に問い合わせ無事解決しました。

本投稿は、2022年07月06日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 注文(請)書について

    今回は注文(請)書についてですが、「いくら以上は作成しないといけない!」って決まりはありますか?社内規定でいいのですか? ネットであるようなフリーの書式で作成...
    税理士回答数:  2
    2019年04月16日 投稿
  • 病気の兄にお金の援助は大丈夫ですか?

    私の兄が仕事を退職した後に病気の為に長期入院治療する事になりました。 兄には家族もあり、少しばかりの資金援助を考えています。 贈与になるのでしょうか? ま...
    税理士回答数:  2
    2021年02月24日 投稿
  • 資格と税金について

    資格は持っているだけで知的財産として課税されますか?
    税理士回答数:  2
    2021年11月30日 投稿
  • 領収書に印をつけることについて

    個人事業主です。 領収書の処理で、記帳したことをわかりやすくするために領収書に「入力済み」などの印をつけたいのですが、大丈夫なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年05月24日 投稿
  • 領収書に赤印

    法人です。 領収書をもらいましたが 会社印、但し、金額、日にちは記載がありますが 赤印を押してもらっていません。 この領収書は無効となりますか? それ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月04日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,645