[資金調達]確定申告と融資について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 確定申告と融資について

確定申告と融資について

2年前の夏からレンタルサロンにて、小さくですがエステをしているものです。現在も掛け持ちでアルバイトをしながらエステ業をしています。
この度ご縁があり、とあるお店で間借りをさせていただく事となり、資金調達の為に融資を下ろそうと考えており、100万円ほどと思っております。

2年分の確定申告をしていなく、帳簿や領収書などは最初の1年分しかありません。切羽が詰まり自分のポケットマネーと混在し、意味不明な状態でございます。 アルバイト先での源泉徴収にて、別収入枠として上乗せで記入しております。

このような場合ですと、今から2年分の確定申告をするべきなのか、一旦廃業をして新たに開業届を出す方がよいのでしょうか?現在は白色申告で出しております。

また他にやりようがありましたら、お知恵をお借しいただけますと幸いでございます。

税理士の回答

店の運営実績がある場合は新たに開業届を出して借入交渉をすることは難しいと思います。それよりは1年分の確定申告書と別枠の源泉徴収票を使って交渉をすることのほうが自然だと思います。可能な限り整理をし、店舗運営に関する資金の動きを示すことが求められますので、専門とする税理士にご相談することをお勧めします

補足

開業届を新たに提出した場合、借入時に店の運営実績がある経歴を説明するのですが、その時に今の店を閉めた理由が求められるためです。

本投稿は、2024年05月28日 14時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 資金調達について

    父から創業30年のうどん店を2年前に承継しました。老朽化した店舗の改装や機材の買い替えのために、商工会を通じて」先日、マル経融資に800万円の融資を申し込み、現...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿
  • 個人事業者での資金調達、融資について

    現在、副業という形で海外から商品を輸入しNETを通し販売しております 2015年11月より副業を開始し、今年3月に白色申告ではありますが、売上約300万、利益...
    税理士回答数:  2
    2017年05月17日 投稿
  • コロナ融資 金融機関から融資について

    個人事業主です。コロナで収入が激減りにて 金融機関より資金調達を考えています。開業時、何十年以前に国金で開業資金調達をし完済しました。 5月初めに国金に申し込み...
    税理士回答数:  1
    2020年05月13日 投稿
  • 資金調達に関する相談

    太陽光発電事業を目的とした、地上権設定契約を締結しました。 地代金は40年分として500万円となります。 この土地の設置する太陽光発電に必要な費用は約3,5...
    税理士回答数:  2
    2021年08月05日 投稿
  • 公庫からの資金調達について

    2年赤字では,資金調達は難しいでしょうか? 昨年4月に事務所に空き巣が入り,仕入のための資金をごっそりと奪われました。 7月の西日本豪雨で,得意先のレス...
    税理士回答数:  1
    2019年04月26日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382