資金調達に強い税理士さんの探し方 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 資金調達に強い税理士さんの探し方

資金調達に強い税理士さんの探し方

一緒に起業した知人に、会社の資金を横領され、1期から資金繰りが困難となり、「資金調達に強い」という税理士さんや公認会計士さんをネット検索で探し、直接、相談にも行きました。
けれど、「資金調達」に関する書籍を出版している税理士さんですら、実際に資金調達の相談をしても資金調達の初歩的なことしか知らない方々ばかりでした。
金融機関のことを熟知し、資金調達のノウハウをよく知っている税理士さんを探すには、どうすれば良いのでしょう? 

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

金融機関に税理士を紹介してもらう方法もあります。
近隣の税理士さんに直接会って判断するしかないと思います。

お近くであればご相談を承れるのですが。
資金繰りが切迫した状況であれば、政府系の日本政策金融公庫に直接相談にいかれた方が良いと思います。

回答ありがとうございます。
大阪までなら相談にお伺いできますが、公庫に断られた事案でも相談できますか?

本投稿は、2018年06月21日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 資金調達について

    父から創業30年のうどん店を2年前に承継しました。老朽化した店舗の改装や機材の買い替えのために、商工会を通じて」先日、マル経融資に800万円の融資を申し込み、現...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿
  • 宝くじを買って資金調達したいと思っています。

    宝くじを当てて資金調達することは会計上、問題ないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2015年04月22日 投稿
  • 個人再生後の資金調達について

    現在、個人再生(ギャンブル関係が原因)が決定して借入先に支払いをしている最中ですが、どうしても起業したいビジネス案が浮かび実行に移したいと考えています。 ただ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月19日 投稿
  • 資金調達に対する所得税について

    いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 クラウドファンディングにて得る資金に対する所得税についてご相談させていただきます。 個...
    税理士回答数:  3
    2015年08月19日 投稿
  • 「資金調達金利について」

    知人投資家・経営者から、資金を借り入れ(金銭貸借または社債)する際に、金利を年24%程度と効率で設定したいと思っているのですが、利息制限法(年20%)などにひっ...
    税理士回答数:  1
    2014年11月27日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,895
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638