税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金と開業届の日にちについて - 申請要領24ページに以下の記載がありますので、通...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金と開業届の日にちについて

持続化給付金と開業届の日にちについて

業務委託美容師をやっているのものです!
2019年4月から業務委託という形で美容師をやっているのですが、無知で開業届を出さなきゃいけないことを知らず、12月にその事を知りあわてて開業届を出し11月1日が開業日
で提出してしまってます、、、

確定申告は1月から12月の全売上を収入額として青色10万控除で申告で提出しているのですが、11月を開業日にしてしまってるので
特例で申請するべきか
4月から業務委託としては働いてるので
一般申請で4月開業日で出すべきか
教えていただきたいです。

11月開業日になってるため4月開業日で
記載して提出すると不正受託になるのか
心配です。

計算上は特例でも一般でも
50%減にあてはまるのでそこは
大丈夫なのですが、

いろいろ調べててもなかなかわからず
不安でいます!回答していただけると
幸いです。よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

申請要領24ページに以下の記載がありますので、通常の申請ができるのであれば特例による開業届の提出は不要と思います。(特例はあくまで通常の申請が出来ない場合で、特例の要件を満たさなくても給付要件を満たしていれば通常申請出来ますよ、ということです。)

<申請の特例>
※通常の申請では不都合が生じる方のみご覧ください。
注:申請の特例に設定された条件を満たさなかった場合も、 給付要件を満たしていれば通常の申請を行うことは可 能です。

早い返信ありがとうございます!とても
助かります

特例でない場合は開業届の控え
いらないのですが日付は
記入しなくてはならないのですが
そこの日にちを4月からにしていいのか
11月開業日にしてしまったため
困っております

それから青色申告を出した際に
【月別売上金額及び仕入れ金額】を
記入していないのですが月別売上金額を
エクセルなどで記入して貼り付けた方が
良いのでしょうか?
貼り付けなくても白色申告の人同様、
2019年総収入を12分割した月売上で
申請できる形になるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが
お応えいただきたいです

通常申請であれば白色申告と同様に12分割、特例を使って開業届を提出するのであれば2分割になると思います。12分割で給付要件を満たしているのであれば通常申請をされたらよろしいかと思います。
上記は申請要領での判断ですので、どうしても迷われるのであれば直接事務局にご照会下さい。
私も公表されている資料でしか判断できません。

かしこまりました
ありがとうございます!
月別売上金額及び仕入れ金額は
別で記入したものを提出しなくていいという
ことですね!

開業日付は
11月にした方が良いのでしょうか?
それとも
4月からで記入して良いのでしょうか?

月別売上は青色申告決算書のみのようですのでエクセルなどでは申請出来ないと思いますが、申請要領に記載のないことですのでこちらも事務局に直接ご照会下さい。
開業日のご質問についても申請要領に記載がありませんので、直接ご照会いただくしかないと思います。

申請要領7ページの入力必須事項に開業日の記載がありませんので、申請画面を再度ご確認下さい

ご丁寧にありがとうございました!
基本情報入力で
開業日入力部分が出てきます、、、泣

でも、丁寧な返信たすかりました!
本当にありがとうございます

創業日の入力があるのですね。

「不明な点が発生した場合、入力されたメールアドレスへ連絡をさせて頂きます。連絡が入りましたらマイページで内容をご確認いただき、対応をお願いします。」との記載がありますので、通常申請にしても特例申請にしても正直に4月で申請して連絡があれば正直に対応されたら如何ですか。
正直に申請すれば連絡があっても答えに困らないと思います。

そうですね!
そうしようと思います
たくさんありがとうございました

本投稿は、2020年05月16日 19時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224