税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金を貰える対象なのか? - バイトと記載していますが・・・給料ですか?給料...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金を貰える対象なのか?

持続化給付金を貰える対象なのか?

2019年1~10月まで派遣の水商売で月に7~10日ほどバイトをしていました。
今は2019年7月から契約社員として昼間働いています。
2020年になってから派遣の水商売はほぼ仕事がなく、入っておりません。
確定申告はこれからですが、出来るのでしょうか?
水商売の方は、コロナが落ち着き仕事が出てきたらまたやれたらなと思うのですが、私も持続化給付金の対象なのでしょうか?
今年1度も働いていないので無理でしょうか?

税理士の回答

バイトと記載していますが・・・給料ですか?
給料の場合には、今の持続化給付金の申請は、できません。
でも、6月末にできるフリーランスなどの救済の制度は、申請できるのでは?
法案をしっかりと見てください。
まだ、できていません。
宜しくお願い致します。

回答ありがとうございます。
給料というよりは都度の手渡しの報酬といった感じです。

おはようございます。
給料というよりは都度の手渡しの報酬といった感じです。
・・・これが給料なのか?請負なのか?
です。
相手の方に確認してください。
よろしくお願いします。

本投稿は、2020年05月30日 18時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229