[節税]自家消費型の太陽光 即時償却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 自家消費型の太陽光 即時償却

節税

 投稿

自家消費型の太陽光 即時償却

税務×投資コンサルをやっています。

【令和4年版】中小企業経営強化税制(設備投資減税)による太陽光発電の優遇措置

自家消費型の太陽光発電所の購入費は、一括償却の対象になるかと思われますが、EV充電スタンドを保有されていて、定款上にも記載のある法人が、新たに自家消費太陽光を購入して、そこで発電した電力を販売するケースは自家消費になりますか?

税理士の回答

この制度はお示しのホームページでも解説されている通り「自家消費型太陽光発電」は100%自家消費するものか、「余剰売電型」の場合には、自家消費率50%以上の発電の場合に適用できるもので自家消費割合が50%未満の場合は適用不可となると考えます。

ご回答ありがとうございます。
結論としては、自社消費割合なので販売するケースとしては適用不可という認識でよろしかったでしょうか。

お示しの見解のとおりで、販売割合が50%を超える場合は適用できません。

ご教授戴きましてありがとうございました。

本投稿は、2022年09月30日 17時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電設備を増設した際の即時償却について

    青色法人(建設業 資本金300万円)です。 太陽光発電設備を1年前に新設しました。(10kw以上) 利益の兼ね合いもあり、この時は即時償却を適用せず、 普...
    税理士回答数:  1
    2014年11月09日 投稿
  • 自家発電設備の耐用年数は何年でしょうか?

    いつもお世話になっております。 仮想通貨マイニング用として自家発電設備(太陽光)を設置し、減価償却したいと考えています。 マイニングはパソコンに計算処理...
    税理士回答数:  1
    2021年11月02日 投稿
  • 太陽光発電による節税

    グリーン投資減税についての質問です。今年の所得が1億円くらいになりそうなのですが、太陽光発電による節税をすることについて、そのリスクを教えてください。私としては...
    税理士回答数:  1
    2014年09月03日 投稿
  • 太陽光発電 節税 

    2年前に、太陽光発電50kWを契約済です。初期投資費用1800万円、返済期間は20年です。 昨年は、固定資産税や、確定申告から算出した納付金を含め、想定内では...
    税理士回答数:  2
    2018年01月17日 投稿
  • 太陽光発電 副業 節税対策

    産業用太陽光発電事業開始に伴い、税対策の甘さより、収支に扶不安を感じております。 良き節税対策があれば、教えて下さい。 1.家庭  会社員(本人)    ...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,614
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,539