[節税]非営利法人の課税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 非営利法人の課税

節税

 投稿

非営利法人の課税

社団法人、公益法人等非営利法人で投資を行い、利益が出た場合、課税されますか。また、何パーセントですか

税理士の回答

こんにちは。税理士の泉です。
ご質問にある「投資」が具体的にどのような事業かわからないので、一般的なお話をしますと、非営利型の一般社団法人等については、収益事業を行う場合に限り法人税の課税対象となります。この収益事業は、法人税法施行令第5条に限定列挙されており、ここに掲げられた事業に該当しなければ、法人税の課税は発生しません。

投資とは、FX,株式、CFD等です。この場合も法人税等は非課税でしょうか。また、所得税等他の税金は課税されますか。

こんにちは。税理士の泉です。
非営利型の一般社団法人等であっても、金融資産の配当や、利子については源泉徴収の対象となります。また、お尋ねの投資活動ですが、法人税法施行令第5条に特掲されている収益事業には該当するものがないと思われますので、非営利型である限り法人税の課税は生じないと思われます。ただし、当該投資活動が、個人的蓄財等に利用されていた場合などは、別途所得税の課税対象となる可能性もあります。

本投稿は、2017年09月29日 12時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,104
直近30日 相談数
673
直近30日 税理士回答数
1,247