[節税]個人で事業を始める際の税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人で事業を始める際の税について

節税

 投稿

個人で事業を始める際の税について

今やろうとしているビジネスの税金についてお尋ねします。要約すると、実際の利益以外に一時的に入金されるお金にたいしてまで税がかかってしまうのを防ぐ方法を知りたいです。

ビジネスの内容は、距離的制約などでイベントに参加できないがグッズを購入したいひとと、イベント参加可能でグッズを購入できる人をマッチングするというものです。
その中で、グッズが欲しい人がイベント参加者(以下売り手)に欲しいグッズを申請して、了承を得たあとに、運営側の口座にグッズ代と、売り手への謝礼、手数料を振り込むという過程があります。
その場合、実際の収入(手数料)だけでなく、一時的に振り込まれている謝礼、グッズ代も収入とされ、税金がかかってしまうのを防ぐためにはどうしたらよいのでしょうか。
(まだ開業手続きなどはしておらず、今はただの個人です。)

税理士の回答

こんにちは。

グッズ代については、収益を認識しません。一時的にお金を預かっているイメージです。ただし、謝礼については手数料収入と同様に収益を認識する必要があります。

本投稿は、2017年10月17日 17時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • イベントで車が当選、一時所得の確定申告時の必要経費について

    初めて一時所得の確定申告をしようと思っています。 普段は医療費控除ぐらいしか申告していない会社員です。 あるイベントで車が当選しました。価格にして200万ぐ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月21日 投稿
  • 妻を青色専従者にする際のアドバイスが欲しいです。

    アパレル系のフリーランスをやっています。 節税対策で妻を青色専従者にしたいと思っています。 去年の所得が450万で、今年もそれ位になる見込みです。 妻への...
    税理士回答数:  1
    2014年08月29日 投稿
  • 相続税のお尋ね

    1親がしんだら、税務署から相続税のお尋ねがきた。 相続税払うほど遺産はなかったのだが、なぜ、きたんですか? ネットでしらべたら、相続税を支払う可能性の高い人...
    税理士回答数:  2
    2016年10月30日 投稿
  • 結婚式参加

    個人事業主です。お店のお客様の結婚式によばれ、披露宴に参加をしましたが、これは経費になりますか?
    税理士回答数:  1
    2017年04月09日 投稿
  • 音声録音作業の個人への謝礼について

    法人でスマホアプリ開発をしているのですが、アプリで使う英語音声の録音を友人の友人に謝礼5万円でお願いすることになりました。 その方は個人事業主ではないのですが...
    税理士回答数:  1
    2016年10月26日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224