税理士ドットコム - [節税]【出張旅費】自宅から登記した借事務所までの通勤な - 国税OB税理士です。私の考えですが、法人登記をす...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 【出張旅費】自宅から登記した借事務所までの通勤な

節税

 投稿

【出張旅費】自宅から登記した借事務所までの通勤な

こんにちは!
自分と妻だけが働く動画制作法人を設立しようとしている者です。

法人は、自宅から片道4kmのところにあるコワーキングスペースに登記する予定です。

そのコワーキングスペースには車で通い、日々の作業をしつつ、会員同士で交流して仕事を増やしていきたいと考えております。
ただし、コワーキングスペースには毎日通うわけではなく、自宅で作業する日もあります。

その場合、コワーキングスペースまでの旅行は出張旅費として計上しても良いものなのでしょうか。

出張旅費規程には、現住所から片道1km以上10km未満の旅行を近距離出張として明記し、2000円を支給できるようにする予定です。

同族以外の役員・社員を雇う予定はありません。

支給金額は「社会的に相当である額でない」と認められないが、「どこまでの距離からを旅行とするか」は会社の解釈によると認識しております。

・法人の住所があるコワーキングスペースまでの旅行は出張旅費に該当するのか?
・出張旅費規定に書いておくべき内容
・出張旅費として処理する際の注意点など

上記を先生方にご教授して頂きたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

国税OB税理士です。
私の考えですが、法人登記をする場所ですので、出張旅費という考えは成り立たないと思います。自宅から通勤するという感じだと思いますが。
 お役に立たない回答かもしれませんが。

西野先生、ご回答ありがとうございました。

おっしゃる通りで自宅から会社へ「通勤」するイメージになります。

出張旅費規定を工夫することによって、世間一般的な「通勤」という外出を出張とすることは難しいのでしょうか?

規定を作っても、税務調査で否認される可能性が強いですよ。普通に考えておかしい事をするのは、無理がありますよ

本投稿は、2023年03月04日 21時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 出張旅費規程について

    家族経営の法人を経営しています。大企業の下請けで車の修理を行っており 市内の各地にある工場にほぼ毎日出張して修理を行っています。 市内なのでそれほど距離があ...
    税理士回答数:  2
    2019年03月28日 投稿
  • 出張旅費規程について

    出張旅費規程の宿泊費、交通費は法人の会社のクレジットカードを使用してもいいですか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月29日 投稿
  • 出張旅費規程について

    一人合同会社の代表社員です。 起業時に出張旅費規程を作成していたのですが、売り上げが乏しかったため起業から4年間出張旅費を出せずにいました。役員報酬もゼロです...
    税理士回答数:  1
    2022年01月19日 投稿
  • 出張旅費規程について

    お世話になります。 企業の出張旅費規程ご質問いたします。下記をご覧ください。 ・海外出張旅費規定の中で飛行機運賃の定額と記載がある場合にネット等で割...
    税理士回答数:  4
    2019年08月18日 投稿
  • 出張旅費規程について教えてください。

    家族3人の合同会社です。 出張旅費規程は作成しているのですが、起業当初は利益が少なかったため 出張があっても実費精算をしておりました。 起業から3年たち、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月02日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,560