どっちの方が節税になるのか教えて下さい。
配偶者が自営業をしていて白色申告しています。元々専従者としてお手伝いしていたのですが去年4月からパートにも出るようになり月8万円の年間64万円の給与所得で源泉徴収をもらいました。
そこで、専従者をなしにするのか有りにした方が節税になるのかの計算方法がわからなくて教えて下さい。所得税、国保、住民税、を全て含めてどちらが得になるのか、、
自身64万+86万=150万の国保、住民税等の計算方法、
配偶者年収580万程、私が障害者手帳3級持ちです。
税理士の回答

川村真吾
パートにも出るようになり月8万円の年間64万円の給与所得で源泉徴収をもらったら専従者なしになると思います。
本投稿は、2023年03月09日 00時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。