確定申告について
カブシキの配当金を確定申告で源泉還付する場合ですが、1年間に20社以上の配当とかあり、全部源泉徴収されていて、申告すれば還付されるケースですが、
原則イーたっクスで行う場合ですが、
1社1社の配当金と源泉額と、会社の名前を全部面倒ですがイーたっクスで入力する必要はありますが
いちいち面倒だからエクセルで数字だけ合さん計上でわりだし
その全社の配当金額と源泉額を入力してから、記載欄に全20社の配当金額とかの記載でイーッたクスで申告してもいいのかなと思い・・・?
くわしい方いたら幸いです
税理士の回答

竹中公剛
面倒でも、すべてを入力します。
宜しくお願い致します。
じゃ1社1社入力するのがm法的な原則ということで
面倒ですが20社全部で入力で
時間があれですがね
じゃ株会社の特定の源泉ありで証券口座うけとればわざわざ今後の記載の必要性なくなりますね
損益通算配当金されて

竹中公剛
株式は全て、特定口座でお願いします。どうして、それをしないのか不可思議です。
たしかにそうですね
入力も削除できるし
特定の源泉あり口座受け取りで
本投稿は、2023年03月17日 10時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。