同族法人へサブリースした場合の、管理について
不動産所得が高くなってきまして、
以前設立して休眠している同族法人へ
サブリースして、利益を少し移転したいなと考えております。
その場合の管理料は適正であると仮定して、同族法人は、さらに外部の管理会社に一般管理を委託することは可能なのでしょうか?
二重の管理契約になっているように見えますが。
税理士の回答
所得の移転は課税庁側も眼を光らせております。
外部の管理会社に管理を委託することは可能だと思われます。
しかし業務内容が重複すると、そもそもその同族会社を経由する必要があるのか、管理業務の実態がないのではと疑われることになります。
同族会社が請け負った管理業務が、近隣の不動産管理会社に比して高額なものとなっていないかなど業務の実態と管理料の兼ね合いもあると思います。
是認されるか否かは個別具体的な事案になりますので、ご参考までに。
よくわかりました。丁寧なご回答感謝申し上げます
本投稿は、2017年12月05日 08時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。