[節税]役員報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 役員報酬について

節税

 投稿

役員報酬について

夫が会社員の専業主婦でwebサービスのマイクロ法人(売上月30万見込)を作る予定です。扶養からはずれたくなかったので役員報酬を0にする予定だったのですが、住んでいるマンションを法人契約にするなら家賃の半分を会社に支払いする形になるので報酬設定は必須なのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

役員報酬は、0円で問題はありません。
よろしくお願いします。

回答ありがとうございます。報酬から天引きでなければ会社の口座に私もしくは夫の口座から振り込みする形で大丈夫なのでしょうか?

報酬から天引きでなければ会社の口座に私もしくは夫の口座から振り込みする形で大丈夫なのでしょうか?

はいそれで一切問題はありません。
通常給料からの天引きは、あまりよいことではありません。
よろしくお願いします。

ありがとうございます、安心いたしました。

本投稿は、2023年07月05日 00時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬の設定と節税について

    4月に前の会社を退職し、5月から新たな会社(A社)にて働く予定になっていました。 当初はA社の社員として前職の年収(約1200万円)を維持する条件でしたが、A...
    税理士回答数:  1
    2020年05月20日 投稿
  • マイクロ法人設立後の役員報酬について

    2023年3月下旬にマイクロ法人を設立しました。 諸事情があり、現時点でも口座開設ができていないため役員報酬を支払わないままとなっております。 社会保険、厚...
    税理士回答数:  2
    2023年06月26日 投稿
  • 役員報酬の設定金額について

    個人での仮想通貨の所得は雑所得であり税率が最高で55%です。 そこで法人を設立しようと思っています。 そこで質問ですが、 仮に4人役員がいる場合、4人...
    税理士回答数:  1
    2018年09月27日 投稿
  • 役員報酬の設定方法について★

    役員報酬の設定についてですが、定期同額と事前届け出制度があるとおもいますが、役員別に違う制度を適用することは可能なのでしょうか??
    税理士回答数:  1
    2019年12月18日 投稿
  • 役員報酬の設定の仕方

    会社を3月に設立しました。役員は私の1名です。 純利益は1,000〜1200万くらいを予想しております。 妻 扶養内で個人事業 子 16歳未満 2人 ...
    税理士回答数:  2
    2021年04月05日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234