[節税]土地売却によるふるさと納税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 土地売却によるふるさと納税

節税

 投稿

土地売却によるふるさと納税

年収は500万円で独身です。扶養者もいません。
今年代々受け継いだ土地の一部を売却しました。
530万円程度で売却。経費として50万円程度かかりました。
この場合、土地売却に関してふるさと納税は行えるのでしょうか?
行える場合、いくらまで可能でしょうか?
申し訳ないのですが、回答お願い致します。

税理士の回答

代々受け継いだ土地を売却したということは、土地の長期譲渡に該当します。
土地の譲渡所得に関してもふるさと納税をした場合、寄附金控除を受けることはできます。

土地の譲渡に関しては、「概算で」全額控除される目安としては約6万円になります。

 土地譲渡所得=530万円-530万円×5%-50万円=453万円
 住民税=453万円×5%=22万円
 ふるさと納税目安=22万円×26.779%+2千円=6万円
 参考 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zim/tax/furusa2.htm

金額がわかり大変助かりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2017年12月20日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税での節税について

    サラリーマン所得と不動産収入があります。 毎年確定申告しておりますが 昨年確定申告後約30万円の納付がありました。 そして 数ヶ月後 予定納税の書類と住民税...
    税理士回答数:  1
    2016年06月20日 投稿
  • ふるさと納税について

    大阪府で30年間事業をしていたのですが、田舎に帰るために1億5000万円で売却しました。 約3000万円の税金がかかると聞いたのですが、私の田舎にふるさと納税...
    税理士回答数:  1
    2014年11月21日 投稿
  • 土地売却後の予定納税について

    土地売却後の予定納税に関し、ご教授願えたら幸いです。 昨年土地を売却し、確定申告をしました。 今年の6月に税務署より予定納税通知が届きました。 ・質問...
    税理士回答数:  1
    2016年06月22日 投稿
  • 「ふるさと納税による節税効果について」

    現在子供が保育園に通っているのですが、ふるさと納税の住民税還付によって保育園料が安くなることはあるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2015年10月09日 投稿
  • 不動産売却益が出た場合にふるさと納税利用について

    不動産売却で400万円の利益が出たのですが、長期譲渡所得税の所得税及び住民税にふるさと納税を利用して節税できますか?節税できる場合、全額対応可能でしょうか?
    税理士回答数:  2
    2017年12月13日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234