自宅兼事務所の家事按分についてご教示願います。
親から自宅を譲り受け、残っている住宅ローンの連帯債務者に加わり、現在、毎月のローン返済を自分名義の口座から返済しております。
その自宅の部屋の一部を事務所や倉庫に使用しているのですが、その際の家事按分できる金額についてご教示願います。
土地面積482.54㎡
建物面積【1階】92.74㎡ 【2階】92.74㎡
事務所兼倉庫に使用面積【1階】27.87㎡ 【2階】18.58㎡
月々の返済金額120,874
税理士の回答

竹中公剛
返済金額は借金なので、経費にできません。
連帯債務者なので、求償権があると考えますので、経費はないと考えてください。
早速のご返答ありがとうございます。
利息分は経費計上可能でしょうか?

竹中公剛
連帯債務者なので、求償権があると考えますので、経費はないと考えてください。
上記記載。経費にできない。
経費は、債務者に請求ください。
承知致しました。
債務者が払えていれば連帯債務者が支払いをする必要がなく、つまり債務者が支払い困難な訳で、当然ですが債務者への請求は困難なのですがね。何か解決策を、とご相談したかったのですが。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年08月03日 10時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。