古い倉庫 外壁屋根塗装 全部修繕費で?
従業員ゼロの個人事業主です。
築45年の仕事用倉庫(S4超)を築後初めて外壁屋根塗装工事しました。
さすがに数か所、割れや雨漏りもあり 150万越えです。
一括 修繕費で処理できますでしょうか?
現状回復補修の域は越えてるかも知れないですが、私的に資産価値が上がるとは思えない。 敵さん(笑)は恐ろしい所なので「数十年で償却せよ」とか否認してくるのでしょうか? よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
難しい問題ですが特別な、材料なども変えていなければ、修繕費で行ってみたらどうですか。
竹中先生、早速のご助言に感謝します。先生にとっても、難しい問題なら、私程度では太刀打ちできませんね。
竹中先生を筆頭に、この質問を見てしもた先生方にも聞きたいのですが、「敵さんが目を止めない、ほどよい仕訳例」があれば是非ご教授願いたいです。

竹中公剛
税務署は敵ではありません。ともに正しい法適用を考える。税金については、仲間です。
宜しくお願い致します。

竹中公剛
修繕費なら
修繕費***未払金***
固定資産なら
建物附属設備***未払金***
お付き合いくださり、ありがとうございました。助言を規範とし、自分なりに熟考してみます。
本投稿は、2023年09月12日 17時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。