実家の空き家を事務所に使いたい
実家が空き家となったため、事業主の私が買い取り、
事務所として使いたいと思っています。
事業主の私との賃貸契約で、事務所として使用し経費にすることは可能でしょうか。
空き家を事業の資産として買い、事務所として使用するか、
合法的な節税方法のアドバイスをお願いいたします。
税理士の回答

藤本寛之
ご相談者様が空家を買い取り、それを事務所として使用されるとの事ですが、個人所有の不動産なので個人事業用にそれを賃貸借契約するということはできません。
建物を所有して事務所として使用するのであれば、建物の減価償却、固定資産税、保険料等を経費にすることができます。
ご返信ありがとうございます。
持ち家の場合は、賃料として経費にするのではなく、
固定資産税や保険料を経費にできるのですね。
賃貸ではなく、持ち家の場合の事業スペースの経費についてあまり本に載っておりませんでした
ので、ありがとうございました。
本投稿は、2018年01月15日 15時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。