税理士ドットコム - [節税]住宅ローン申請とふるさと納税について - 記載内容以外の条件はすべて満たしているという前...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 住宅ローン申請とふるさと納税について

節税

 投稿

住宅ローン申請とふるさと納税について

新築を建て、住宅ローンを組みました
10月には支払いを開始し、来年2月末には引き渡しとなる予定です
この場合住宅ローンの確定申告は再来年と考えてよろしいでしょうか

また、その場合、今年はふるさと納税のワンストップ制度は利用できるでしょうか

税理士の回答

記載内容以外の条件はすべて満たしているという前提で。
いわゆる住宅ローン控除の適用要件のひとつに居住要件がありますが、今年の年末には自宅が完成引き渡しを受けていないことから、居住要件を満たさないため、今年については住宅ローン控除の適用は無いということになるかと思われます。
国税庁の参照URLです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1211-1.htm
金融機関からも、住宅ローンに関する控除証明書が来ないのではないでしょうか。

ワンストップ特例制度については、住宅ローン控除の一年目ということ以外に確定申告をする必要がなければ、5自治体以内で寄付先の全自治体に翌年1月10までに申請書を必着で送付可能であれば、利用するほうがよいと思います。

なお、ふるさと納税の返礼品が新築の住居へお引っ越し後に届く見込みの場合には、ふるさと納税をする相手先の役所へ確認するなど、新築の住所に届くようお手続きをしておいた方がよろしいかと思います。

それでは、すてきな返礼品をゲットしてくださいね。

本投稿は、2023年11月14日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,213