別居の母に対する仕送りは節税になりますか?
私は会社員で給与収入がありますが、亡くなった父から不動産を引継ぎ月20万円程度の副収入があります。その月20万円の内、月10万円を別居の母に仕送りとして渡しています。母は年金収入が年170万円あります。
確定申告で、給与収入+不動産での副収入月20万円を申告しなければならないのですが、その際に母への仕送りの月10万円を何らかの費用として計上することはできないのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
確定申告で、給与収入+不動産での副収入月20万円を申告しなければならないのですが、その際に母への仕送りの月10万円を何らかの費用として計上することはできないのでしょうか。
残念ですが、できません。
ありがとうございます。
扶養控除になるかと思ったのですが、母は収入が多いので対象外になってしまうということなのでしょうか。

竹中公剛
別居で扶養にできるかどうか
170万円の年金とお父様の非課税の遺族年金も収入であるのでは。
所得は480,000円あるのかどうか。
無ければ、別居の扶養にできるかどうかですね。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm
65歳以上と考えて、170-110=60万円所得がある。
ので、できないように考えます。
理解できました。ご丁寧にありがとうございました!
本投稿は、2023年11月23日 17時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。