税理士ドットコム - [節税]個人事業主ですが仮想通過の含み益が多く利確する前に法人化した方が良いかの相談 - 法人に送金したときに、利益確定(売却)したもの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業主ですが仮想通過の含み益が多く利確する前に法人化した方が良いかの相談

節税

 投稿

個人事業主ですが仮想通過の含み益が多く利確する前に法人化した方が良いかの相談

個人事業で2回確定申告を行いました。
現在、利益確定していない仮想通過の含み益が
2000万円近くあり
このまま個人事業で確定申告するより
法人を設立した方が良いのではないか?
とのアドバイスを頂く事が多く
専門家の方にご相談したいと思い
ご質問させて頂きました。
本年12月までには、上記の含み益の半分ほどを
利益確定しようと考えておりますが
遅くとも来年春までには、全額利益確定を予定しております。
個人事業での雑所得扱いでは
住民税も含め、最大で40%以上の税金支払いが必要なのを知り
可能な限りの節税対策を行う為に
現在の事業を法人化して、個人で持っている仮想通貨が
その法人での計上が可能かどうかを
是非ご教授いただければ幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

法人に送金したときに、利益確定(売却)したものとされると思います。

本投稿は、2024年03月22日 04時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,603
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,524