税理士ドットコム - [節税]給与と賞与の配当バランスにおける課税について - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 給与と賞与の配当バランスにおける課税について

節税

 投稿

給与と賞与の配当バランスにおける課税について

私の勤めている会社は毎月の給料額は低めの設定、年二回の賞与は給料の4〜6倍と額が大きく、年間所得における賞与額の割合が高くなっています。
所得として、毎月の給料を高くし賞与を控え目にした場合と、現在のような賞与配当が高い場合とで課税の結果は変わってくるものでしょうか。
節税の観点で回答いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

毎月の給与と、賞与の割合がどのような場合でも、年間を通じた場合の税金は変わりません。
給与と賞与は、どちらも同じ給与所得ですので、年末調整で、合算されて、税金を計算します。
したがって、割合を変化させることで、節税になるというものではありません。

ただし、社会保険料は、違ってくる場合がありますので、その結果、税金に影響がある場合があります。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2018年02月18日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224