[節税]RSUとふるさと納税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. RSUとふるさと納税

節税

 投稿

RSUとふるさと納税

勤務先でRSUを頂いています。RSU以外の年収は約1200万。RSUを含めると年収は約1700万です。それぞれのケースで、所得税、住民税、厚生年金、健康保険、雇用保険をシュミレーションしますと、課税所得税率が23%→33%に増えるため、所得税および住民税で+200万以上が、確定申告での納付対象になると思います。ここで、ふるさと納税の控除上限についてご教示ください。各ふるさと納税サイトの上限金額シュミレーションを行うと、すべて現金給付の前提で1700万の年収の場合の上限額約40数万円、との結果がでます。一方、総務省のサイトには"総所得金額等の40%が上限”との記載があります。寄付金控除のほかに、住宅ローン控除や医療費控除などもありますが、実はふるさと納税の控除上限額はもっとあるのではないか?と疑問に思っています。試しに確定申告作成コーナーで昨年度提出したデータをもとに試算してみると、200万程度を寄付金控除にいれてみても問題なく控除されているような結果がでました。何かの間違いでしょうか…?

税理士の回答

45万くらいが上限のようです。所得税、住民税の控除額を計算して、それが40%を超えていたら40%が上限ということではないでしょうか。

本投稿は、2024年11月02日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローン控除があるときはふるさと納税したら損になりますか?

    去年家を購入、借入金残の7%を特別控除できます。去年は確定申告し、今年はワンステップでふるさと納税しょうと思います。 年収約500万、借入金残高からの控除...
    税理士回答数:  3
    2023年12月20日 投稿
  • RSUとふるさと納税

    夫が米系の会社に勤務しています。 来年初めてRSUの確定申告をするのですが、RSUは給料所得として申告し 所得税と住民税が追加で発生すると考えれば良いのでし...
    税理士回答数:  2
    2016年10月15日 投稿
  • ふるさと納税の額について

    令和2年分の収入にかかる住民税(令和3年6月から特別徴収)がおおよそ年間97,000円でした。 ふるさと納税のサイトで、年収や家族構成から寄付金額の上限を...
    税理士回答数:  1
    2021年02月15日 投稿
  • ふるさと納税と相続節税

    ふるさと納税でも所得税などに加え相続税が節税できるとききました。実際の申告時のやり方についておたづねです。 ふるさと納税は例年していて寄付金の上限は 54...
    税理士回答数:  2
    2023年09月08日 投稿
  • ふるさと納税の限度額について

    ふるさと納税の、限度額について教えて頂きたいです。 住宅ローン控除2年目につき、ワンストップ制度を利用予定。 サイトのシュミレーションでは、サイトによっ...
    税理士回答数:  2
    2021年08月30日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,759
直近30日 相談数
745
直近30日 税理士回答数
1,534