税理士ドットコム - [節税]事業で利用するコスメを経費扱いにできるかについて - 美容事業で使用するシャンプーやコスメは、事業に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 事業で利用するコスメを経費扱いにできるかについて

節税

 投稿

事業で利用するコスメを経費扱いにできるかについて

美容事業を副業(個人事業・事業所得・青色申請)でしており、発信するためにシャンプーやコスメを購入しています。
どのような場合は経費として計上できる、何割は経費として妥当など見解をいただきたいです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

美容事業で使用するシャンプーやコスメは、事業に直接関連する用途で使用している場合に経費として計上可能です。ただし、プライベート利用との区別が必要であり、全額経費とするのは難しいケースが多いです。例えば、商品レビューやSNS発信など事業目的が明確である場合、購入金額の50~70%程度を経費とするのが妥当とされます。レシートや購入記録に「事業目的」を記載しておくと証明が容易です。事業と私用の割合が曖昧な場合は、明確な基準を設定し、過剰計上にならないよう注意してください。

本投稿は、2025年01月19日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費について

    こんばんは。 旦那の扶養に入ってて、内緒でチャットレディをしてます。 経費についてなのですが、経費になるコスメや洋服などクレジットで払ってます。 この場合...
    税理士回答数:  1
    2020年09月23日 投稿
  • チャットレディの経費について

    チャットレディーをしています。 深夜喋ったり、歌ったりする為、自宅ではできずカラオケや時に安いホテルなどの場所を利用しています。 これは経費に数えら...
    税理士回答数:  1
    2022年12月15日 投稿
  • 初めての白色申告で何もかもがわかりません

    はじめまして。 初めての白色申告をしようと思っている者です。 今まで親の扶養には入っていない状態で失業保険を受け取りつつ、無職という状態だったのですが、昨年...
    税理士回答数:  2
    2023年03月13日 投稿
  • インフルエンサーの経費について

    質問が3つあります。現在夫の扶養に入っておりパート等はしておらずSNSで主にコスメについて投稿しており、たまに案件を受け報酬を頂いています。 報酬が月5〜6万...
    税理士回答数:  1
    2023年03月29日 投稿
  • 社宅扱いによる節税について

    自宅を合同会社の本店として登記し、別の場所に賃貸マンションの住まいを構えています。 もともとは個人名義にて賃貸マンションを契約していましたが、契約名義を個人か...
    税理士回答数:  2
    2017年05月29日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,565
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,444