[節税]相続税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 相続税

節税

 投稿

相続税

父親が腰痛の為、ワンボックスの車に買い替えを検討しております。
新車価格500万の半額を父が負担すると言っておりますが贈与税が掛かるので
中古車など色々検討しております。
父名義で車を買って私が乗る分には贈与税は掛からず将来父が亡くなった時に
相続税は掛かるが、例えば5年経てば車の価値も下がるのである意味節税にも
なるという認識は間違ではないですか?
因みに父は腰痛が原因で免許を昨年返納しております。

税理士の回答

こんにちは。
一般的にはご家族の資産を使用貸借(無料で借りること)しても贈与税が課税されることはないでしょう。
しかし、質問者様の場合には免許を返納されて車の運転ができない父が車を購入し、質問者様が使用貸借するのですから、父から借りているというよりも、父に購入してもらったという感が否めません。この点について調査の際に指摘される可能性がありますのでご注意ください。

本投稿は、2025年02月10日 20時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の節税対策

    88歳になる母が数十年所有の土地を売却しました。 売却額から購入価格、不動産会社の手数料等そして長期譲渡所得税を差し引き、約1億円近くの利益が出ました。 何...
    税理士回答数:  4
    2019年04月27日 投稿
  • 贈与税になりますか?

    ご相談です。 庭のリフォームを100万以内で検討中です。 庭の土地は義理の父の名義ですが、 娘が支払う予定です。 この場合、贈与税は掛かりますで...
    税理士回答数:  1
    2024年03月26日 投稿
  • 相続税の節税について

    私は、父の持っている土地を相続する予定です。 出来るだけ、節税したいのですが、相続時精算課税制度が当てはまるかと思います。 そこで、相続時精算課税制度と言う...
    税理士回答数:  2
    2017年04月13日 投稿
  • 贈与税に関して、以下のケースだとどちらが節税でしょうか

    父が祖父から1000万の生前贈与を受けます。父には兄弟はいますが、相続は破棄することで今贈与を受けるようです。 父、母、兄、私の4人家族です。 この場合、家...
    税理士回答数:  1
    2015年01月12日 投稿
  • 孫への生前贈与時の考慮点について

    現在、義父の遺産相続方法を検討しています。 ◼義父の状態 末期癌で余命半年の宣告 ◼相続者 子供3人のみ ◼資産 預金のみ ※額は未確認ですが、相続...
    税理士回答数:  4
    2017年08月14日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279