税理士ドットコム - 副業のシステム開発のおすすめ節税方法について - 節税対策となると、売上や利益の見込みなどを基に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 副業のシステム開発のおすすめ節税方法について

節税

 投稿

副業のシステム開発のおすすめ節税方法について

副業で青色でシステム開発の仕事を個人で請け負っております。
何かおすすめの節税方法はありますでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

節税対策となると、売上や利益の見込みなどを基に計画を立てますが、
個人事業の場合、弊社ではまずは小規模企業共済をお勧めしています。
その次に保険、IDECO、ふるさと納税、法人化などを考えていきます。

ご回答ありがとうございます!
小規模企業共済については聞いたことがなかったので調べてみようと思います。

自分の状況をあまり記載していなかったのでまた追記します。

- 収入について
- 本業の収入 650万
- 副業所得 400万
- 現在行っている節税について
- 家賃の家事按分はしている(自宅でパソコンを使って遠隔勤務しているため)
- 備考
- 専業主婦の妻・娘がいる
- 副業はシステム開発で、友人が代表をしている会社のお手伝いを個人でうけている

本投稿は、2018年04月01日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226