税理士ドットコム - [節税]個人事業主における、業務用資産の夫婦間での名義変更について - 個人事業主の業務用資産を法人成り時に妻名義へ変...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 個人事業主における、業務用資産の夫婦間での名義変更について

節税

 投稿

個人事業主における、業務用資産の夫婦間での名義変更について

当方は個人事業主からの法人成りを予定しています。
これまで、業務に必要な機器(パソコンやセルフレジなど)は私名義で購入して、償却資産として確定申告していますが、法人成りの際に妻名義へ変更し、法人化後に会社が妻から業務用機器を賃借して妻へ毎月リース料を支払うことは可能でしょうか?
意図としては、法人化後に妻に役員報酬を支払うより、リース料としての支払いにした方が社会保険料を抑えられると考えたからです。
個人事業主において、業務用の資産を夫婦間で名義変更が可能かどうか、また可能な場合は手続きや、かかる税金についてご教示頂ければ幸いです。

税理士の回答

個人事業主の業務用資産を法人成り時に妻名義へ変更し、法人がリース料を支払うスキームは理論上可能ですが、税務リスクが高いです。まず、妻への「名義変更」は贈与とみなされ、贈与税の課税対象となる可能性が強く、慎重な対応が必要です。また、リース契約が実態に即していなければ、法人側で経費否認される恐れもあります。社会保険料抑制の意図が明白だと指摘されるリスクもあるため、正規の売買契約、時価評価、賃貸借契約書の作成が不可欠です。

本投稿は、2025年04月23日 11時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業から法人へ

    来年個人事業から法人へ変更しようと思っています。 個人契約しているリース契約はどのように引き継げばいいのでしょうか? 契約の名義を個人から法人へ変更すればい...
    税理士回答数:  1
    2016年12月09日 投稿
  • 個人→法人 車のリース代について

    現在個人事業主で個人名義で 車をリース契約中です。 法人成り後も事業用として車を使用する場合、 リース代は法人車として経費計上は可能でしょうか? 一...
    税理士回答数:  1
    2024年03月15日 投稿
  • 個人事業主⇒法人への車リースによる節税は可能なのでしょうか?

    下記ページで語られているような、個人事業主⇒法人への車リースでの節税は本当に可能なのでしょうか? 『彼は法人名義で不動産賃貸業、 個人名義で食品配送...
    税理士回答数:  2
    2021年03月22日 投稿
  • 個人でリース契約した車両について

    現在、法人設立(個人事業を法人化)の準備をしている状態です、個人でリース契約した車両を仕事で使っているのですが、法人成りした際に、法人に貸付けて、経費で車両のリ...
    税理士回答数:  1
    2024年11月20日 投稿
  • 夫婦間の名義変更について

    平成10年に結婚。平成18年に新築戸建て住宅購入。名義は土地は夫、建物は夫婦2分の1ずつの共有。現在、転勤のため、賃貸住宅にしています。賃貸料月額約12万円。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年02月20日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,171
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,534