税理士ドットコム - [節税]法人名義の生命保険の解約時等の税金とタイミングについて - 法人が受け取った保険金は、個人と違い、解約保険...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 法人名義の生命保険の解約時等の税金とタイミングについて

節税

 投稿

法人名義の生命保険の解約時等の税金とタイミングについて

法人名義の生命保険について

①解約返還金にかかる税金と経理処理の方法
②満期保険金にかかる税金と経理処理の方法

を教えていただきたいです。

又、解約や契約のタイミングは、例えば決算前後などでメリットやデメリットはあるのでしょうか?

ざっくりとした質問で申し訳ありません。ご教授いただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

  法人が受け取った保険金は、個人と違い、解約保険金も満期保険金も益金に算入され、他の収益と合算して法人税が課されます。ただし、保険積立金などがある場合は、収益から差し引きます。
 現預金 / 雑収入     ×××
     / 保険積立金   ×××

 メリットやデメリットはそれぞれですので一概には言えません。
会社の資金繰り等で解約をする場合や、決算月までに予測される利益との兼ね合いで一時払いの保険を契約する場合などが考えられます。

本投稿は、2025年05月13日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 生命保険について

    ①2歳の子どもを契約者、被保険者にした終身保険を一時払いで、保険料を親の口座から振り込みした場合は贈与税になるのでしょうか? ②贈与税になるのであれば、い...
    税理士回答数:  1
    2016年07月06日 投稿
  • ガン保険の経理処理

    知り合いの保険会社の方から法人契約で終身がん保険を勧められめます 毎月の払込料は全額損金、退職時には個人に名義変更しても課税されないと言われました。 これは...
    税理士回答数:  1
    2021年09月06日 投稿
  • 満期前の解約金の税金について

    個人で10年ぐらいかけた生命保険で解約し、満期前の解約金がはいりました。 かけた分の払い戻しのだと思うものですが、税金はかからないでしょうか? かかる場合も...
    税理士回答数:  2
    2021年05月10日 投稿
  • 法人保険の解約返戻金の経理処理タイミング

    法人保険の解約返戻金の経理処理タイミングについてご教示ください。 以下のどちらかのタイミングで処理するかと考えているのですが、どちらを採用すべきでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2021年11月10日 投稿
  • 法人保険の解約返戻金の経理処理タイミングについて

    法人で契約している保険を決算内に解約したところ、その解約返戻金が決算を跨いで入金されました。この場合の経理処理のタイミングは手続き日でもよいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年09月10日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,565
直近30日 相談数
714
直近30日 税理士回答数
1,444