個人事業主がパート労働をする際、小規模企業共済は解約しないといけないのですか?
現在、個人事業主です。小規模企業共済を契約しています。
個人事業の方が不調のため、同時に週5のフルタイムパートを行うことを検討しています。
小規模企業共済は給与所得者は入れないとどこかで見ました。
私のケースの場合、小規模企業共済はそのまま契約したままにできるのでしょうか。それとも解約しないといけないですか?
解約する場合、廃業を理由にしたものではないので、元本割れしてしまうでしょうか。
詳しく教えて頂けると幸いです。
税理士の回答

安島秀樹
個人事業も継続しているなら問題ないとおもいます。個人事業が実質0に近くても廃業しているわけでなければそれも問題ないとおもいます。
本投稿は、2025年07月26日 17時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。