[節税]車の購入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 車の購入について

節税

 投稿

車の購入について

現在の車を更新するため持ち株の売却で購入したいのですが株売却に対する所得税と
車購入したときの消費税がかかると思いますが自分の資産(株)をただ車に変えただけなのに二重に税金を支払うような気分になるのは私だけでしょうか?
なるべくなら税を抑えたいのですが何かいい方法はありませんか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

みなさん、そうだと思いますが、日本の税制がそうなっているので、仕方がありません。

株の売却の税金は値上がり益が出た場合にのみ税金が掛かります。値下がりした場合には税金は掛かりません。つまり、税金が掛かる場合は、株式の値上がり益(儲け)に対するものになりますので、車を買っても買わなくてもこの税金は掛かってきます。
一方、車の税金(消費税)は車を買ったことによって掛かるものですので、株の売却が無くても必ず招じるものです。
所得税と消費税は課税対象が異なるものですので、お気持ちは分かりますがダブった税金ではありませんので、割りきって納めるしかないのが実情です。

税理士ドットコム退会済み税理士

税金を抑えるためには、株の売却益が赤字の場合は、配当の源泉所得税が取り戻せます。
後は、車の購入金額を抑えて、消費税の負担額を減らすことでしょうか。

回答ありがとうございました。
現在の日本の法律ではあきらめざるを得ない実情は良く分かりました。

本投稿は、2018年06月14日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 節税対策での車購入について

    主人が会社を経営しています。 思った以上に利益が出たようで、節税対策として高級車の購入をかんがえているようです。 利益に対してどのくらいの割合をクルマにあて...
    税理士回答数:  1
    2017年11月28日 投稿
  • 車の購入による贈与税について

    はじめまして。ご相談させて下さい。平成27年に軽自動車を購入し、130万円ほどを主人の口座から販売店に振込をいたしました。主人は他に普通車を一台持っているのです...
    税理士回答数:  1
    2018年02月27日 投稿
  • 子供の口座から車を購入する場合、贈与税がかかりますか?

    この度、車を買うことになり、まとまったお金が必要になったので、子供(小学生)の名前名義の口座から支払おうと思っているのですが(210万円)、この場合贈与税がかか...
    税理士回答数:  2
    2016年02月12日 投稿
  • 贈与税 (車購入の際について)

    妻の父が亡くなり、相続したお金で車を購入。 (相続税支払い済み) その際に、夫の名義で購入。(300万) しかし、主に使用者は妻である。 後から贈与税に...
    税理士回答数:  1
    2018年01月22日 投稿
  • 社有車の売却方法について

    簿価1円の車を売却する予定ですが、相場価格を調べると1000万円くらいする見込みです。一度代表者に譲渡してから売却した場合の価格設定はどうしたらいいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2018年01月18日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226