車の購入について
現在の車を更新するため持ち株の売却で購入したいのですが株売却に対する所得税と
車購入したときの消費税がかかると思いますが自分の資産(株)をただ車に変えただけなのに二重に税金を支払うような気分になるのは私だけでしょうか?
なるべくなら税を抑えたいのですが何かいい方法はありませんか?
税理士の回答

みなさん、そうだと思いますが、日本の税制がそうなっているので、仕方がありません。
株の売却の税金は値上がり益が出た場合にのみ税金が掛かります。値下がりした場合には税金は掛かりません。つまり、税金が掛かる場合は、株式の値上がり益(儲け)に対するものになりますので、車を買っても買わなくてもこの税金は掛かってきます。
一方、車の税金(消費税)は車を買ったことによって掛かるものですので、株の売却が無くても必ず招じるものです。
所得税と消費税は課税対象が異なるものですので、お気持ちは分かりますがダブった税金ではありませんので、割りきって納めるしかないのが実情です。

税金を抑えるためには、株の売却益が赤字の場合は、配当の源泉所得税が取り戻せます。
後は、車の購入金額を抑えて、消費税の負担額を減らすことでしょうか。
回答ありがとうございました。
現在の日本の法律ではあきらめざるを得ない実情は良く分かりました。
本投稿は、2018年06月14日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。