フリーランスができる節税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. フリーランスができる節税

節税

 投稿

フリーランスができる節税

こんにちは。
私は現在、4つの仕事を掛け持ちしています。
➀医療系の派遣
⓶医療系パート
⓷日本語教師
⓸自宅でエステ
➀⓶⓷は間に会社がありますので会社を通して所得税を支払っています。⓷については個人レッスンも行っています。⓸につては友人だけに行っていますが今後はお金を頂くことも考えています。
収入においては、➀⓶の比重が大きいです。

➀自宅エステでお金が発生する場合、開業届けは必ず必要でしょうか?
⓶実際、⓸で化粧品などを自分で購入して使用しておりますが、開業届を出さない以上「経費」として扱えないでしょうか?
⓷今回、⓷として日本語を自宅で教える場合や自宅エステを行う場合には2つ以上の事業をまとめて開業届けで提出することは可能でしょうか?

私のような場合、個人事業主となることで節税に繋がるかを常に考えています。
ややこしい内容となりますが、先生方のご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

お答えしますね。


開業届は個人事業を開始するときに出すものです。エステの収入を事業所得として申告するか雑所得として申告するかを判断して、事業所得として申告する場合には、開業届を出すことになります。雑所得として申告する場合には不要です。

事業所得として申告するか雑所得として申告するかの判断ですが、同じ所得金額であれば事業所得の方が有利です。赤字の場合、給与等と損益通算もできますし、青色申告を選択することにより、青色申告特別控除をはじめとした恩典を受けることができるからです。


事業所得であっても雑所得であっても収入を得るために必要な経費を控除することはできます。ただし、雑所得の場合は、所得より大きい金額の経費であっても上で書いたように給与等からの控除(損益通算といいます)はできません。


一枚の開業届に複数の事業を書くことは問題ありません。

事業を初めてしばらくの間でしたら、赤字額を給与と損益通算して税金を少なくすることはできますが、ずっと赤字を出して損益通算をし続けることはできません。

お答えになっていますでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

③④の割合が大きくなれば、事業所得となりますので、開業届はその時でよいと思います。
現在の状況では、雑所得と思いますが、開業届の提出がなくても、必要経費は認められています。
ただし、雑所得(収入ー必要経費)がマイナスの場合は、他の所得金額から差引くことはできません。(事業所得の場合は引けます)

本投稿は、2018年07月29日 22時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • フリーランスで給与がある場合の節税

    現在フリーランスで数カ所から報酬としていただいていますが、ある会社がアルバイト契約のようで給与としていただいています。 例えば年収160万円の場合 16...
    税理士回答数:  2
    2017年06月06日 投稿
  • フリーランスで給与がある場合の節税

    現在フリーランスで数カ所から報酬としていただいていますが、ある会社がアルバイト契約のようで給与としていただいています。 例えば年収160万円の場合 16...
    税理士回答数:  1
    2017年03月21日 投稿
  • フリーランス夫婦の節税対策について。

    お互いフリーランスの夫婦です。15歳未満の子供が2人いる4人家族です。 昨年の売上はどちらも400万円位です。夫婦で同業種になります。現状は白色申告です。 ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月12日 投稿
  • 節税について

    美容クリニックで正社員として働いています。 正社員といっても、所得税以外の税金は全て自分で払っています(国民健康保険と、国民年金、住民税) 給料から税金...
    税理士回答数:  2
    2016年12月08日 投稿
  • 節税について

    節税って現金の支払いが出ないものはありますか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月09日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226