idecoの掛け金について(住宅ローン減税あり)
idecoに加入したいのですが、節税効果があるのかわからなくなり下記3点について相談させていただきます。
・勤務している会社はidecoで1.2万/月まで掛け金を設定でき、可能であれば1.2万までかけたいと考えています。最低額の5000円から1.2万の間でいくらまでなら節税メリットを損せず受けられますでしょうか
・計算方法も教えていただければと思います
・不足情報ありますでしょうか
情報は以下となります。(端数は切っています。)
年収:460万 (32歳 控除対象配偶者:有 扶養親族:子 16歳以下2人)
給与所得後の控除額:316万
所得控除の額の合計額:150万
源泉徴収税額 :0円
社会保険料などの金額:66万
生命保険料の控除額 :7.8万
住宅借入金等特別控除の額:8.2万 (特別控除可能額:23万)
住民税 差引納付額 :6.2万
税理士の回答

猪野由紀夫
課税所得が発生するようですので、12000円で144000円の年間掛け金が全額所得控除されるため、全額でいいかと判断いたします。この所得では所得税率は5%、住民税率は一律10%です。idecoは掛け捨てではなく、投信などに積み立てられるので有利かと思います。
投信でやってみようと思います。ありがとうございました。

猪野由紀夫
投信の中でも、投資総額が多くて、運用利回りは良いものを2,3選択しましょう。国内と海外と投信の種類を分けるのも、リスクヘッジになります。
本投稿は、2018年09月08日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。