[節税]経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 経費について

節税

 投稿

経費について

一人で法人会社をしてますが、仕事で腰が痛くなり整体院に通ってます。
この整体院にかかっているお金を経費にできますか?

税理士の回答

整体院ということなので、柔道整復師による施術と想定して回答します。
この施術費(医療費)は法人・個人事業主ともに経費にはできません。
病院や整体院等で支払った診療費や薬代は基本的に、個人で支払う費用となりますので、経費処理はできません。
しかし、条件を満たすことにより医療費控除で、所得税及び住民税を軽減することが可能になります。
医療費控除の対象となる金額や項目は、国税庁のホームページで確認してください。(参照:国税庁「医療費控除尾対象となる医療費」)

本投稿は、2019年05月25日 05時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員一人会社の経費

    起業に向けて現在自分一人が代表社員の合同会社を作ろうと思っています。 そこで、今住んでいる賃貸マンションや医療保険や携帯電話など含めて経費に落としたいと思って...
    税理士回答数:  1
    2017年12月10日 投稿
  • 開業届の出していない整体での施術は経費で落とすことが出来るのか?

    友達が、整体院を開業してまして、ただ開業届けをまだ出していないようなのですが、そこで領収書を書いてもらったら経費で落ちるのでしょうか? 私の働いている会社が月...
    税理士回答数:  1
    2018年02月25日 投稿
  • 接骨院開業前の経費

    接骨院開業前に技術習得のために神奈川県にある治療院に毎週末(土日)で愛知県から新幹線で通っています。領収書をとっておけば新幹線代、宿泊費は開業後の経費に計上でき...
    税理士回答数:  1
    2015年03月09日 投稿
  • 仕事でしか使わない車にかかる費用を全て経費にしたい。

    仕事で使用するために車を購入したいと思っています。 仕事のためにしか使用するつもりはありません。 なので車にかかる費用は全て経費にしたいのですが、可能でしょ...
    税理士回答数:  3
    2017年06月25日 投稿
  • お仕事でかかったお金について

    イベントコンパニオンをしていて、報酬というかたちでもらっています。 5日間の展示会があって、四泊したいのですがその費用はお仕事関連なので、確定申告で返ってきま...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229