共有名義を単独名義での節税方法
共有名義の土地があります。
妹・私で持分は各1/2(225万)、路線価450万程度です。
どの方法が一番の節税でしょうか?
1.贈与
2.譲渡
3.妹から100万ほど返済して貰う予定があります。
これを土地の売却費と置き換えて受取とる。
(低額譲渡によるみなし贈与となる可能性あり?)
上記の場合、どのくらいの税金が発生するのでしょうか?
税理士の回答

酒屋就一
1.贈与
(225万-110万)×贈与税率10%=11.5万
2.譲渡
路線価が時価の8割、土地の取得費が不明、特別控除などがないものとした場合
450万÷0.8×1/2=282万
(282万-14万)×所得税15%・住民税5%=53万
3.は、ご認識のとおり低額譲渡となる可能性があると考えます。
上記の条件でしたら贈与とすれば税負担は少なく済みそうです
本投稿は、2019年06月23日 13時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。